2009年12月10日

同じアンビルで、こんなに違う(@@)!

朝一番に、ピンポ〜ン♫のチャイムが鳴りました!

先週注文したTシャツが届きました(^ ^)

プリントTシャツの定番のアンビルですが、
実はプリント用に使われるタイプと
アパレルで販売しているタイプと2種類有るんですネェ〜(@@)


アンダーバーの色がポイントです。
このTシャツでは、レッドラインとブルーラインになってますネェ!


同じアンビルで、こんなに違う(@@)!

右側のグリーンがプリント用に使われているタイプで
チョッと生地が厚めの6.1オンスのアンビルです。


皆さんが良くプリントで注文するタイプです。
一般的に多く使われているので
皆さんが着用しているのはほとんどこのタイプだはずです。


私も普段からこのタイプです。

で、最近Tシャツを手がけるようになってから分かったのですが
アパレル系で販売されているアンビルのTシャツが有るんですネェ!(@@)


画像の左にあるグレーが、そのタイプで
「アンビル・トラディショナル」ってタグに書かれてます。


作りもグレートで、クビのリブもシッカリして簡単には伸びないように
良い素材が使われてスゴいです。

生地の厚みもかなり薄くて5.6オンスで、柔らかくて良い感じです。
コットンも上質のミシシッピーデルタで育ったUSAコットンが使用されています。


MADE IN U.S.Aが決まっているナァ〜(^ ^)

やっぱり値段もゼンゼン高くて(@@;)私も1着買うのがやっとで
日頃から着けるTシャツとはいきません
汗

ネットでもなかなか探せなく見つけてもキョロキョロ値段が高いので
容易には買えないです
汗

しかし、このトラディショナルでTシャツ作って販売したらと考えますが
そうなるとステューシーなどのような、
かなり高い単価設定しないと商売にならないからナァ〜
汗

特に沖縄の消費者は、安くて着れれば上等って言うから
尚更だよナァ〜
汗アッハッハッ!汗



ブログ下段のポチポチ案内版!(@@)
同じアンビルで、こんなに違う(@@)!
コチラのポチポチも ・・;) 汗
壮年チョイ過ぎのビギナーアングラーです。男の子ニコニコ
エギングに留まらず映画情報・ブランドシャツ情報を発信していきます。 パンチ汗

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(●Tシャツ游び )の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。