2010年01月06日
新年度ブログスタートです。(^ ^)
正月気分もだいぶヌケまして
今日あたりから体の休みボケが回復してまいりました。p(^ ^)q
久しぶりに那覇まで仕事の用事があって出かけてきまして
ついでに大きな釣り具屋さんにもチョコッとお邪魔してきました
ネットでもエギングのアイテムをチェックしていたので
那覇の釣具屋さんにもあるかナァ〜と見回してみたら
ネットで買おうかと考えておりましたエギのタックルボックスが
丁度お店にも置かれてましたので
買い込んできました。送料代が助かりましたv(^ ^)v
ついでに、エギの方も一年ぶりにブランド品を
2〜3個買ってまいりました。
(普段はバーゲンのエギを買っているので、贅沢しました。)

こんな感じで、少こぉ〜しだけですが(^^;)
私には、エラい買い物です
エギは、ブランドといっても一番安い商品です。
YO-ZURIさんにはスミマセンが
私にはとっても有り難いエギさんです。
アオリーはデザインと色合いがとってもお気に入りで
今年一年はアオリーを使ってみようかと思います。
けっこう面白い種類が出ているので
大変興味もあって楽しみなエギさんです。
買ったのは

この3種類です。
上がAURIE(アオリー)のRS Ultra Egiで今流行のケイムラ仕上げで
紫外線があたると赤っぽく夜光発色します。

こんな感じでピカピカです。
中段のエギはフラッシュダンサーって言いまして
ボディーが多角形ボディーになっていて角度によって
いろんな色をフラッシングします。
下段のエギはスケルトンタイプですネェ!
デカイカやスレイカを意識して作られたようです。
いずれにしても私には楽しみなエギなので
結果が楽しみです。
そして、タックルボックスが一番欲しかったアイテムで
昨年からずっと購入を考えておりました。

ボックスは表と裏側に開閉が両側に有り
ダブルでエギを納められるようになっております。
大きさもコンパクトになっているので上等だよ! v(^ ^)
このボックスは、だいぶ知られている商品だと思いますが
私は、エギボックスを買うのは初めてなので
この商品は大のお気に入りになっています。
何とかコズカイを貯めてから、あと一個は揃えたいですネェ!
エギングバッグも予定しているので
タックルボックスは大分先になるかもナァ〜

コチラのポチポチも n(v v;)n
壮年チョイ過ぎのビギナーアングラーです。
エギングに留まらず映画話しや面白いTシャツ話しを発信していきます。


にほんブログ村

にほんブログ村

今日あたりから体の休みボケが回復してまいりました。p(^ ^)q
久しぶりに那覇まで仕事の用事があって出かけてきまして
ついでに大きな釣り具屋さんにもチョコッとお邪魔してきました

ネットでもエギングのアイテムをチェックしていたので
那覇の釣具屋さんにもあるかナァ〜と見回してみたら
ネットで買おうかと考えておりましたエギのタックルボックスが
丁度お店にも置かれてましたので
買い込んできました。送料代が助かりましたv(^ ^)v
ついでに、エギの方も一年ぶりにブランド品を
2〜3個買ってまいりました。
(普段はバーゲンのエギを買っているので、贅沢しました。)

こんな感じで、少こぉ〜しだけですが(^^;)
私には、エラい買い物です

エギは、ブランドといっても一番安い商品です。
YO-ZURIさんにはスミマセンが
私にはとっても有り難いエギさんです。
アオリーはデザインと色合いがとってもお気に入りで
今年一年はアオリーを使ってみようかと思います。
けっこう面白い種類が出ているので
大変興味もあって楽しみなエギさんです。
買ったのは

この3種類です。

上がAURIE(アオリー)のRS Ultra Egiで今流行のケイムラ仕上げで
紫外線があたると赤っぽく夜光発色します。

こんな感じでピカピカです。
中段のエギはフラッシュダンサーって言いまして
ボディーが多角形ボディーになっていて角度によって
いろんな色をフラッシングします。
下段のエギはスケルトンタイプですネェ!
デカイカやスレイカを意識して作られたようです。
いずれにしても私には楽しみなエギなので
結果が楽しみです。
そして、タックルボックスが一番欲しかったアイテムで
昨年からずっと購入を考えておりました。

ボックスは表と裏側に開閉が両側に有り
ダブルでエギを納められるようになっております。
大きさもコンパクトになっているので上等だよ! v(^ ^)
このボックスは、だいぶ知られている商品だと思いますが
私は、エギボックスを買うのは初めてなので
この商品は大のお気に入りになっています。
何とかコズカイを貯めてから、あと一個は揃えたいですネェ!
エギングバッグも予定しているので
タックルボックスは大分先になるかもナァ〜


コチラのポチポチも n(v v;)n

壮年チョイ過ぎのビギナーアングラーです。

エギングに留まらず映画話しや面白いTシャツ話しを発信していきます。



にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by Umigaya at 23:24│Comments(0)
│●Enjoy エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。