2010年02月09日

土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33

何年ぶりかで、桜を見に行こうと予定を立てて家族で行ってきました。
(チョコッとエギングもさせて頂く事も了解を得て行きました(^ ^;)
アッハッハ
車ぶーん汗


ぶーん汗


朝早く弁当も作り、名護とヤンバルの奥までと桜を見ながらの
ドライブに行って来たサァ〜
車ぶーん汗


ぶーん汗


高速に乗って、まずは名護の桜祭りに行ってみました。ぶーん汗


土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33

ココ名護城跡公園の桜を見るのは
もう大昔って感じです。


小学校の時以来と思います。
その頃は、こんな素晴らしい階段ではなく
雨が降るとスベスベな階段でした。


今回も、その石の階段をテッペンまでめざしました。グーぶーん汗


段数も何段有るんだろうナァ〜汗
あまり使わない筋肉を使うものだから
けっこう脹ら脛がヒィ〜ヒィ〜してましたが
頑張って行って来ましたよ!
ぶーん

土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33

ココは丁度中間地点で撮影した画像です。

その後、登りきって頑張ってきました。 グーぶーん


その後は時間も無いので急いで車に乗り込んで
一路、辺戸から奥へとチャ〜トゥバしぃ〜して行って来ました! 車ぶーん


途中! ポイントをチョコッと有んない致します。


ヤンバルの宜名真トンネルに差し掛かる手前に
面白い岩を発見したのでワンショット
キラキラ 


土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33


45度にスパッとカットされてキョロキョロ
自然の力がなした事とは思えない程の形ですよネェ!
スゴいの一言だネェ!





そして面白い岩を過ぎて来ましたよ汗





宜名真トンネルです! 汗



土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33




ココのトンネルって、沖縄で一番長いトンネルって言っていたけど
まだ一番なんだろうかネェ〜!





時間もないので、あまり考えないで次へと進行です。




茅打バンタを上に見ながら、まずは辺戸を目指します! ぶーん




今回は辺戸岬は無視です。・・・・岬への入り口を左に見ながら
通過です。車ぶーん




おぉ〜着きました汗





久々に見る辺戸のバス停です。





このシーズンには、ちゃんとバックに桜が
満開状態です。・・・・キレイですネェ〜サクラサクラサクラ

ココからが私達の楽しみな桜祭りとなります。
辺戸のバス停から・・・・・・
奥の村まで続く桜の景観が最高なんですよネェ〜
サクラサクラサクラ



土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33



こちらが、奥村の標識でバックを彩る桜の演出が
何とも言えないですよネェ〜! 癒されます。






土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33

で、これが私の大好きな桜です。
後の木々の緑とのバランスがとってもグッドだよ!





皆さんも一度は奥村への街道を走らせて
お気に入りの桜を探して楽しいみたらどうでしょうかネェ〜! 
ニコニコ


車ぶーん


ひと息する為に、奥の村で一休みです。


土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33


村の資料館なども少し拝観して、トイレもすまして。
ノドをお茶で潤して、



さてと、もう1つの私の楽しみのエギングが
有りました。



早速、奥漁港へと車ぶーん
真っしぐらですぶーん


土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33


30分ほど港のまわりを見回しながら試しにと、竿を振ってみました。


風が右側から、かなり鋭く吹いております。
餌木をキャストしても風に飛ばされ真っすぐ飛ばず
ビュ〜ンと右側にひん曲がります。


アリャアリャ汗ダメだなぁ〜汗


まつたく面白みがないです。   それに、魚の気配も全く有りません汗

アバサーすら住んでない様子です。汗

根掛かりする藻は茶色っぽくイキイキさがないです。

よく見たら船が一隻も無いんだよナァ〜キョロキョロ汗

もう漁業は成されてない感じがします。

アバサーが居ないのも納得って感じです。汗

気になっていた漁港ですが、ここではエギングは出来ないかもナァ〜と
確認出来たので、まずはヨシとして


時計を見たら、もう2時を回っております。汗


急いで来た道を、もどり南下し家路に帰る   途中、途中での
気になるポイントを確認しながら車を走らせます。車ぶーん


辺戸名漁港も少し寄って場所を確認し
時間も無いので私の一番気になる
今帰仁の運天港へマットォ〜バに(真っすぐに)Go!です。車ぶーん



到着です。


土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33


ココは以前に2杯目のイカを釣り上げた場所で
縁起も良いので少し期待感を有ります。ニコニコ


オッ! イカ墨が有ります!


土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33


チョッと心が踊りますよネェ〜!




時間も、4時になっていて日が沈むまで
家族の了解を得て
2時間ていど投げる事にしました。



土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33

前回は、ロッドもリールもルアー用だったので
今回はバッチリのエギング専用で決め手の
挑戦だがら「カリー」は付けたいので
チョッと頑張りました。
グーぶーん



しばらく、ロッドを振る音だけが港内にひびきます。



一杯でも釣れたら、今日の晩飯のイカ刺身ぐらいにはと
考えたのがダメだったかネェ〜
汗


一生懸命に集中して2時間程度、あたりが暗くなるまで
頑張りましたが結果は悲しい事にアウトでした。汗汗汗


夕方だったので、潮は関係無くイケルと思いましたが
現実は甘くなかったようです。ぐすん汗



ムキになって投げている私に
家族全員が、頑張ったから良いんじゃないカァ〜と
言ってくれたので悔しさも有りましたが
次への頑張りにと納得されて
寂しく帰ってまいりました。
汗


でも今日の目的は家族の桜祭りだったので
それは達成出来て楽しめたので納得で
今回はヨシとして締めたいと思います。



今日のエギングの悔しさは近々挽回しますので
マァ〜期待せずに楽しみにしていて下さいませ。n(v v;)n



長い記事になってしまいました。汗
読んで頂き感謝致します。 n(v v;)n



土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33
エギ
コチラのポチポチも n(v v;)n 汗
壮年チョイ過ぎのビギナーアングラーです。男の子ニコニコ
エギングに留まらず映画話しや面白いTシャツ話しを発信していきます。 パンチ汗
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

土曜日に久しぶりに桜を追って奥まで(@ @;)=33


同じカテゴリー(●日頃のボチボチ事)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。